2009年02月18日
できるまで待とうホトトギス
ほんとうは、サブバッテリーやシガーソケットなどの電装系艤装は、夏のボーナス(あるのか?)で考えようと思っていたのですが、まだまだ進水までには時間がかかりそうなので、この際、一気にやってしまうことにしました。
春夏秋の釣りシーズンに上架してたら釣りに行けませんからねー。
できるだけいつでも船を出せる状態にしておきたいのです。
てなことで、シガーソケットとインバーターを買いました。
これで、

1.スターンには電動リール用コンセント12V(ワニ口クリップ用)
電動リールやビルジポンプ、屋外ライトなどが使えます。

2.キャビンにはシガーソケット12V(シガープラグ用)
カー用品が使えます。夏場は扇風機が必須かも。

3.バースにはAC電源100V(家庭コンセント用)
電気ポットや電子レンジが使えます。冬場は温かいものがほしくなります。
となり、船上でどんな機器でも使えるようになります。
完ペシ!です。
取り付けはO崎マリンの社長におまかせです。
いつ完成するのやら…。
春夏秋の釣りシーズンに上架してたら釣りに行けませんからねー。
できるだけいつでも船を出せる状態にしておきたいのです。
てなことで、シガーソケットとインバーターを買いました。
これで、

1.スターンには電動リール用コンセント12V(ワニ口クリップ用)
電動リールやビルジポンプ、屋外ライトなどが使えます。

2.キャビンにはシガーソケット12V(シガープラグ用)
カー用品が使えます。夏場は扇風機が必須かも。

3.バースにはAC電源100V(家庭コンセント用)
電気ポットや電子レンジが使えます。冬場は温かいものがほしくなります。
となり、船上でどんな機器でも使えるようになります。
完ペシ!です。
取り付けはO崎マリンの社長におまかせです。
いつ完成するのやら…。
Posted by あかうー at 21:57│Comments(0)
│ボート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。