2009年07月20日
トラトラトラやー!
3連休なのに母港でイベントがあり、初日しか駐車場が使えないので、叔父さん2人を誘って出船しました。
午前中に下げ潮のピークがあるので、まずは大アジ釣りからです。
叔父さん2人も私も、先月若狭にイカ釣りに行ったときに十分に大アジを釣っているので、まぁ2~2匹ずつでもつれたらキス釣りに変更しようと気楽に流しました。
はじめは潮が流れず釣れませんでしたが、潮が流れ始めたらすぐに全員に大アジが釣れました。
続けて叔父さんにアタリがあり、巻き上げてくると水面下に見える姿がアジとは違います。
よく見るとなんとイサキでした。
もう一人の叔父さんもすぐにイサキを釣りました。
よーしオレも!と思ったのですが、私には大アジしか釣れませんでした。
若潮ですぐに潮が止まってしまい、アタリがなくなったのでキスポイントに移動しました。
いつもはほとんど船がいないポイントなのですが、この日は三位一体の底引き網船団が何組もいました。
なんか根こそぎ持っていかれて釣れない雰囲気でしたが、とりあえず仕掛けを下ろしてみます。
ポツリポツリとアタリがありますが、釣れてくるのはほとんどトラギスです。
しかも午後から風が出てきて船が流されるので非常に釣りにくくなってきました。
キスはあんまり釣れませんでしたが、トラギスを筆頭に大アジ、太刀魚、グチが釣れ、まぁまぁ楽しめました。
午後3時くらいには風がいっそう強まり、白波が立ち始めたので、波をかぶりながら大阪湾を横切って帰りました。


五目釣り達成です。トラギスだらけですけど。
午前中に下げ潮のピークがあるので、まずは大アジ釣りからです。
叔父さん2人も私も、先月若狭にイカ釣りに行ったときに十分に大アジを釣っているので、まぁ2~2匹ずつでもつれたらキス釣りに変更しようと気楽に流しました。
はじめは潮が流れず釣れませんでしたが、潮が流れ始めたらすぐに全員に大アジが釣れました。
続けて叔父さんにアタリがあり、巻き上げてくると水面下に見える姿がアジとは違います。
よく見るとなんとイサキでした。
もう一人の叔父さんもすぐにイサキを釣りました。
よーしオレも!と思ったのですが、私には大アジしか釣れませんでした。
若潮ですぐに潮が止まってしまい、アタリがなくなったのでキスポイントに移動しました。
いつもはほとんど船がいないポイントなのですが、この日は三位一体の底引き網船団が何組もいました。
なんか根こそぎ持っていかれて釣れない雰囲気でしたが、とりあえず仕掛けを下ろしてみます。
ポツリポツリとアタリがありますが、釣れてくるのはほとんどトラギスです。
しかも午後から風が出てきて船が流されるので非常に釣りにくくなってきました。
キスはあんまり釣れませんでしたが、トラギスを筆頭に大アジ、太刀魚、グチが釣れ、まぁまぁ楽しめました。
午後3時くらいには風がいっそう強まり、白波が立ち始めたので、波をかぶりながら大阪湾を横切って帰りました。


五目釣り達成です。トラギスだらけですけど。
2009年07月16日
わらしべ長者的産物
最近、第二阪奈道がETCになったのですが全く割引がなく、旧阪奈道を通ると時間がかかるので、ずっと西名阪を使って往復しています。
帰り道に住んでいる叔父さんのところに大アジとキスを持って行きました。
代わりにナスとししとうなどをもらったので料理してみました。

ナスとししとうのベーコン甘辛炒め煮
ベーコン、ナス、ししとうの順に入れて炒め、酒、醤油、みりんを1対1対1、砂糖適当のタレをかけて強火でからめて完成!
2日分と思って作ったのですが、美味過ぎて1日で完食してしまいました。
(また太る…。)
またときどき魚と野菜を交換してもらいに行こう。
帰り道に住んでいる叔父さんのところに大アジとキスを持って行きました。
代わりにナスとししとうなどをもらったので料理してみました。

ナスとししとうのベーコン甘辛炒め煮
ベーコン、ナス、ししとうの順に入れて炒め、酒、醤油、みりんを1対1対1、砂糖適当のタレをかけて強火でからめて完成!
2日分と思って作ったのですが、美味過ぎて1日で完食してしまいました。
(また太る…。)
またときどき魚と野菜を交換してもらいに行こう。
2009年07月12日
プリーズ・キス・アゲイン!
失敗したキス天の挽回にと、またまた後輩Kとキス釣りに行きました。
しかし前日飲み会のため寝坊してしまい、予定より1時間遅れて出発、前回のポイントに直行しました。
早速キス天秤仕掛けをセットして投入しましたが、アタリがありません。
うーむ、やはりもっと潮が流れている間に来るべきだったか、と後悔しながら誘っていると、プルプルとアタリがありました。
前回よりは渋い感じでしたが、何回も同じところを流していると、どうも水深35m付近にくると大きなキスが釣れる感じです。
このポイントは肘たたきとまではいかないまでも、20cm以上のサイズがよく釣れるので気に入っています。
出だしが遅かったので、エサの石ゴカイがなくなる午後2時半まで釣りました。
続いて、午後3時が下げ潮のピークなので大アジポイントに直行しました。
かなり遠くからでも、すでに多くの船が頻繁に往復しているのがわかります。
流れの一番上手に入って、サビキを投入するもすぐにはアタリがありません。
しばらくすると後輩Kにアタリあり。口切れするので慎重にやりとりしながら1匹目をゲットです。
次の流しでまたまた後輩にアタリあり。
この日はどうもサビキの色は白がよかったようです。
あんまりたくさん釣っても処理に困るので今日の目標は一人3匹です。
その後も後輩Kには毎流しごとにアタリがあり、早々と目標達成で余裕の表情です。
私も船団の引き波と悪戦苦闘しながら、なんとか3匹釣りました。
後輩Kは既に5匹目を取り込もうとしていましたが、タモ入れ寸前で逃げられてしまっていました。
1時間ちょっとで目標を達成したので、満足して納竿としました。

これでキスの天ぷらリベンジします。
しかし前日飲み会のため寝坊してしまい、予定より1時間遅れて出発、前回のポイントに直行しました。
早速キス天秤仕掛けをセットして投入しましたが、アタリがありません。
うーむ、やはりもっと潮が流れている間に来るべきだったか、と後悔しながら誘っていると、プルプルとアタリがありました。
前回よりは渋い感じでしたが、何回も同じところを流していると、どうも水深35m付近にくると大きなキスが釣れる感じです。
このポイントは肘たたきとまではいかないまでも、20cm以上のサイズがよく釣れるので気に入っています。
出だしが遅かったので、エサの石ゴカイがなくなる午後2時半まで釣りました。
続いて、午後3時が下げ潮のピークなので大アジポイントに直行しました。
かなり遠くからでも、すでに多くの船が頻繁に往復しているのがわかります。
流れの一番上手に入って、サビキを投入するもすぐにはアタリがありません。
しばらくすると後輩Kにアタリあり。口切れするので慎重にやりとりしながら1匹目をゲットです。
次の流しでまたまた後輩にアタリあり。
この日はどうもサビキの色は白がよかったようです。
あんまりたくさん釣っても処理に困るので今日の目標は一人3匹です。
その後も後輩Kには毎流しごとにアタリがあり、早々と目標達成で余裕の表情です。
私も船団の引き波と悪戦苦闘しながら、なんとか3匹釣りました。
後輩Kは既に5匹目を取り込もうとしていましたが、タモ入れ寸前で逃げられてしまっていました。
1時間ちょっとで目標を達成したので、満足して納竿としました。

これでキスの天ぷらリベンジします。
2009年07月06日
次回こそ
キス釣りの準備万端で週末を迎えたのですが、金曜日に9時から9時まで会議があって疲れていたせいか、不覚にも朝寝坊してしまい、結局行けずじまいでした。
まぁ、最近慢性の寝不足だったし、ゆっくり眠ることができたのでよしとしよう。
今週末はきっとキスを釣りに行こう。(天気がよければ)

土曜日は午後3時過ぎが下げ潮のピークですが、アジフライをやっと食べ終わったとこなので、ちょっと当分アジはいらない感じ。
タコは釣れるのかな?
鯛はどうかな?
いずれにしても天気次第。
まぁ、最近慢性の寝不足だったし、ゆっくり眠ることができたのでよしとしよう。
今週末はきっとキスを釣りに行こう。(天気がよければ)
土曜日は午後3時過ぎが下げ潮のピークですが、アジフライをやっと食べ終わったとこなので、ちょっと当分アジはいらない感じ。
タコは釣れるのかな?
鯛はどうかな?
いずれにしても天気次第。
2009年07月01日
ファーストキスは失敗(≧◇≦)
イカ釣りに行けなかった叔父さん叔母さんに大アジを届けてあげようと思っていたのですが、電話したら留守だったので何匹かは知り合いにあげましたが、残りは全部切り身にしてフライにしました。
すごい量のフライができましたが、身にものすごく弾力があっておいしいです。
タルタルソースも大量に作ったので、晩ご飯のおかずは当分アジフライです。
冷めたアジフライでも、ウースターソースを多めにつけて食べると、これがまた美味いんです。
てなことで、アジフライは大成功!
しかしキスは…?
背開きにして冷凍しておいたキスを天ぷらにしようと思い、電子レンジで解凍したところ、
煮えた。
(「解凍」にしたのに「あたため」になってたみたい。)
もったいないので、一応衣をつけて揚げてみましたが…。
硬い!
「ホクホク」感がまったくありません。完全な失敗です。(;´д`)
こうなったらリベンジだ!
今週もキスを釣りに行くのだ!
(アジはしばらくちょっと控えめに釣ろう)
すごい量のフライができましたが、身にものすごく弾力があっておいしいです。
タルタルソースも大量に作ったので、晩ご飯のおかずは当分アジフライです。
冷めたアジフライでも、ウースターソースを多めにつけて食べると、これがまた美味いんです。
てなことで、アジフライは大成功!
しかしキスは…?
背開きにして冷凍しておいたキスを天ぷらにしようと思い、電子レンジで解凍したところ、
煮えた。
(「解凍」にしたのに「あたため」になってたみたい。)
もったいないので、一応衣をつけて揚げてみましたが…。
硬い!
「ホクホク」感がまったくありません。完全な失敗です。(;´д`)
こうなったらリベンジだ!
今週もキスを釣りに行くのだ!
(アジはしばらくちょっと控えめに釣ろう)