2009年02月15日
足踏み状態
O崎マリンは日祝が休みなので、土曜日に行くしかありません。
週末も様子を見に行きましたが、異常気象でものすごく暖かかったです。
船名のシールが出来上がってきていたので、貼り付ける場所を決めてきました。
漢字なのでますます釣り船っぽくなっていきます。


艤装はあまり進んでいませんでした。
まだ屋根と椅子ができていません。
2月28日の土曜日が大安なのですが…、なんか無理っぽいです。
このぶんだと進水式は3月になるかな。
結局艤装にひと月はかかりますね。
その間、垂れ幕や旗で飾られて展示艇のように店先に置かれています。

野ざらしなのが気になるので、早く進水したいところですが(進水しても野ざらしですけど)、あとは社長にまかせるしかないので待つだけです。
そのついでに、リトルボートの田原御大がブログで紹介していた焼肉屋に行ってみました。
光明池駅の近くの「久蒔」というお店です。
実は先週も行ったのですが、お目当てのステーキ定食は売り切れていました。
(11時半オープンで12時前に入ったのにー)
しかたなく焼肉定食を食べました。それはそれでおいしかったです。
リベンジの今週は店に着く前に電話で確認してから行きました。

大トロより中トロのほうがいいというような人にはちょっと脂っぽいかもしれませんが、田原御大のおっしゃるとおり、これで1500円はお値打ちものでした。
ゴルフ場のまずくて高い昼飯も少しは見習ってほしいものです。
艤装の完成はいつでしょうか。
待ち遠しいです。
週末も様子を見に行きましたが、異常気象でものすごく暖かかったです。
船名のシールが出来上がってきていたので、貼り付ける場所を決めてきました。
漢字なのでますます釣り船っぽくなっていきます。


艤装はあまり進んでいませんでした。
まだ屋根と椅子ができていません。
2月28日の土曜日が大安なのですが…、なんか無理っぽいです。
このぶんだと進水式は3月になるかな。
結局艤装にひと月はかかりますね。
その間、垂れ幕や旗で飾られて展示艇のように店先に置かれています。

野ざらしなのが気になるので、早く進水したいところですが(進水しても野ざらしですけど)、あとは社長にまかせるしかないので待つだけです。
そのついでに、リトルボートの田原御大がブログで紹介していた焼肉屋に行ってみました。
光明池駅の近くの「久蒔」というお店です。
実は先週も行ったのですが、お目当てのステーキ定食は売り切れていました。
(11時半オープンで12時前に入ったのにー)
しかたなく焼肉定食を食べました。それはそれでおいしかったです。
リベンジの今週は店に着く前に電話で確認してから行きました。

大トロより中トロのほうがいいというような人にはちょっと脂っぽいかもしれませんが、田原御大のおっしゃるとおり、これで1500円はお値打ちものでした。
ゴルフ場のまずくて高い昼飯も少しは見習ってほしいものです。
艤装の完成はいつでしょうか。
待ち遠しいです。
Posted by あかうー at 14:31│Comments(0)
│ボート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。