2009年01月25日
赤兔馬Ⅲがキター!
O崎マリンの会長から「船が来たでー!」と電話があったので見に行ってきました。



魚探の取り付け位置を確認します。
2箇所操船なので、後ろからも見えないといけません。




バース内はやはりとても広いです。
敷板を敷けば3人は寝られそうです。ロッカールームの中もフラットにすれば1人寝られそうです。
クラッチレバーは今までと同じ2ハンドルで使いやすいです。


まだなにもついていません。
艤装が終わるのは3週間後くらいかな。
土曜日しか見に行けないから毎週行かないとな。
まぁ、楽しみではあります。



魚探の取り付け位置を確認します。
2箇所操船なので、後ろからも見えないといけません。




バース内はやはりとても広いです。
敷板を敷けば3人は寝られそうです。ロッカールームの中もフラットにすれば1人寝られそうです。
クラッチレバーは今までと同じ2ハンドルで使いやすいです。


まだなにもついていません。
艤装が終わるのは3週間後くらいかな。
土曜日しか見に行けないから毎週行かないとな。
まぁ、楽しみではあります。
Posted by あかうー at 11:59│Comments(2)
│ボート
この記事へのコメント
赤兎馬Ⅲ・・・素敵ですね~
まだまだ凝ったものになるのでしょうね。
今年も安全第一で大漁でありますように。
私も実物みるの楽しみであります。
まだまだ凝ったものになるのでしょうね。
今年も安全第一で大漁でありますように。
私も実物みるの楽しみであります。
Posted by バブルス☆ at 2009年01月25日 16:52
まだイスもついていません。
屋根とスパンカーがついたら釣り船らしくなりますわ。
トイレは緊急時のみの使用でお願いします。m(__)m(洗うの大変そうやしー)
屋根とスパンカーがついたら釣り船らしくなりますわ。
トイレは緊急時のみの使用でお願いします。m(__)m(洗うの大変そうやしー)
Posted by 空海真魚
at 2009年01月26日 12:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。