ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あかうー
あかうー
赤兔馬Ⅱは赤兔馬Ⅲに進化しました。これからも「絆」を大切にのんびりと釣り を楽しんでいきたいと思います。
アクセスカウンタ


2010年10月26日

B級グルメ

県税事務所から、「免税軽油券ができあがってますよー」と電話があったのはいつだったか…。
先週火曜日、不景気なのになんか忙しい仕事をなんとか早退してやっと受け取りに行くことができました。

過去半年分の実績報告と次期半年分の申請で1回、免税券を受け取るのに1回行かなければならないので面倒だ。
半期末のバタバタしてるときに2日も仕事をサボら…、いや休まなければならないのも非常に厄介だし。
だいたい行政サービスは一般人が働いてない時間(放課後とか土日)に窓口を開けとけ!と思うのだが、公務員はそれをサービスだとは思っていないのだろうな…。
(仕事だからやってますーみたいな。)
郵送か電子申請にしてくれんかな…。

それはそれとして、せっかく平日にN良駅に来たのだからと思い、N良県のB級グルメ、「巾着きつねうどん」を食べて帰ろうと決意しました。
たしかー、高速餅つきで有名な店のそばだったはず…、と探すが見つからない。
近くにうどん屋はあったが、メニューに「巾着きつねうどん」はありません。
きっと行列ができているからすぐ見つかるはず!と、餅屋を中心にかなりグルグル歩き回ったが、結局わかりませんでした。

あきらめて帰ろうと餅屋の横を通ろうとしたところ、隣のシャッターの張り紙が目に入りました。

「定休日は火曜日です」

大物と思って釣り上げてみたらビニールゴミか藻か岩だったような失望感に体を包み込まれ、ガクッと疲れがでました。

次の免税軽油申請は半年後…。火曜日以外でお願いします!m(_@_)m


同じカテゴリー(その他)の記事画像
儚い絆
後楽の秋?
まぁまぁ陽気なイタリアーノ?
陽気なイタリアーノ?
エンスト?
気分転換
同じカテゴリー(その他)の記事
 我が啓蟄 (2013-03-24 21:43)
 儚い絆 (2013-02-13 17:20)
 釣りに行けないので独り言 (2012-12-28 17:59)
 新手の振り込め詐欺か? (2012-10-31 18:38)
 後楽の秋? (2012-10-16 00:16)
 まぁまぁ陽気なイタリアーノ? (2012-10-08 22:18)

Posted by あかうー at 19:27│Comments(4)その他
この記事へのコメント
巾着に入ったおうどん、テレビでみました!
食べられなかったのですか・・・残念><
軽油の免税はまだ我が家は3ヶ月なのでめんどいです!
Posted by てんにゃん at 2010年10月26日 22:08
免税の申請も地域で多少違いがあるんですね。私の地域では申請は1年に1回、要するに1年分の免税券をくれます。しかも、希望すれば送ってくれますよ。もちろん送料は必要ですけど。私は幸いにも職場が近いので、昼休みに受け取りに行って、送料をうかせてます。でも、この免税制度も再来年の春までとか。漁師さんは大変でしょうね。重油でも使うのかな。
Posted by manmaruke at 2010年10月26日 23:17
同じ県税事務所ですが、担当のお姉さんは親切ですよね。
僕はモノ覚えが悪いんで半年に一回ですが、毎回とも同じ所を訂正しておりますわ!
Posted by ぶるまん at 2010年10月27日 07:30
てんにゃんさん、こんにちは。

巾着うどん、休日に行くと行列だろうし、休みなら釣りに行くワィ!ってことで、次の平日休みまでお預けです。
免税申請、府は最初は3ヶ月ごとなんですね。
南のほうに住んでたら県庁に行く交通費のほうが高くつく!と、いつも港にいるおっちゃんが言うとりました。

manmarukeさん、はじめまして。

1年ごとの自治体もあるのですか。うらやましいです。
免税制度がなくなったら漁師さんたちだけじゃなく、○ビリーマンの私も困ります。
なんとか継続できないんでしょうか。
釣り好きなO沢議員がなんとかしてくれませんかね。

ぶるまんさん、こんにちは。

担当のお姉さんは毎回はじめての人のように説明してくれますね。
お姉さんは午前中に行くといますが、午後に行くとなぜか大抵いません。
10分ほどのことなのに2回行かなければならないのが面倒です。
Posted by 空海真魚 at 2010年10月27日 12:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
B級グルメ
    コメント(4)