ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あかうー
あかうー
赤兔馬Ⅱは赤兔馬Ⅲに進化しました。これからも「絆」を大切にのんびりと釣り を楽しんでいきたいと思います。
アクセスカウンタ


2009年09月28日

小物釣りもまたたのし

朝一番でタチウオを釣って、昼からのんびりとキス釣りでもしようと目論んでいましたが…。
案の定、寝坊して午後出船となり、先日の残りのイソメでキス釣りだけすることになりました。

いつものS本港付近ですが、沖でタチウオを釣っている船があればそちらに便乗しようと思ったのですが、船影がまったくないので結局まっすぐにキスポイントに向かいました。

先日釣れた場所から流すとすぐにプルプルとアタリがありました。
この日は岸の形状に沿って船が流れてくれたので同じ深さを探ることができ、効率のよい釣りになりました。

海は深さで水温が変わると思うので、キスはその日に心地良い水温のところにまとまっているのではないかと想像できます。
つまり、その日に釣れる深さがわかれば同じ深さを探るのが効率的だということです。

2時間ちょっとで目標の20匹が釣れ、イソメもなくなったので納竿としました。

小物釣りもまたたのし

最近はなぜかトラギスが釣れなくなったので、キスだけを釣ることができるので楽です。
ときどきカワハギが釣れるのもうれしいです。

港に帰って船底にブルーシートをかぶせてやりました。
作業を始めたらすぐに隣の船のおっちゃんが帰ってきて、ブルーシートは浮くからオモリをつけて沈めないと時間かかって大変やでー!とのご指摘。
確かに日が暮れて真っ暗になりました…。(T_T)
それにドライブまで覆うためには3.6mx3.6mのシートはちょっと短いようなので、3.6mx5.4mに変えないといけないかな。
まだまだ改善の必要がありそうです。

次回からの出船時にはブルーシートを回収しなければならないのでちょっと面倒ですが、速度がでないでイライラするよりはよっぽどマシですな。

小物のキスはもう十分釣ったし、タチウオは当分釣れそうにありません。
同じ港の船の人たちのホームページやブログでもチラホラと話題になっているので、来週はメジロでも釣りに行くかな。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
釣りに行きたし天気は悪し
今期初タチウオ
マルアジいら~ん!
外道のほうが有り難い?
鉄板が錆びてた?
キス不作
同じカテゴリー(釣り)の記事
 釣りに行きたし天気は悪し (2013-12-23 22:31)
 あさき夢見し・・・ (2013-09-23 22:15)
 今期初タチウオ (2013-09-16 23:57)
 マルアジいら~ん! (2013-08-10 23:58)
 外道のほうが有り難い? (2013-07-20 23:58)
 鉄板が錆びてた? (2013-06-23 23:06)

Posted by あかうー at 02:03│Comments(1)釣り
この記事へのコメント
キスは鉄板ですな~。
メジロ釣れたら最高ですね。
Posted by くぼやん at 2009年09月29日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小物釣りもまたたのし
    コメント(1)