ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あかうー
あかうー
赤兔馬Ⅱは赤兔馬Ⅲに進化しました。これからも「絆」を大切にのんびりと釣り を楽しんでいきたいと思います。
アクセスカウンタ


2009年05月17日

ついにきました!

週末は土曜の午後から雨の予報だったので、土曜の日の出から昼までだけ釣りに行こうと思い、2時半に起きようと頑張りましたが…。
結局起きたのは3時半、どうせ雨やし最近なんも釣れんし行くのやめようかなーなどと思いながら、まぁ釣りはできなくてもたまには船内工作も掃除もせなあかんし、行くだけいってみるかと眠い目をこすりながら行きました。

ちょっと寝坊したせいで、近畿道は3割引にしかならなかった。(朝6時までにETCゲートを通過すれば半額なのに)
100円損した…。

港についてみると駐車場には1台しか車がない。
小潮で雨の予報で出船する船も少ないようです。

一目散にアジポイントに向かいましたが、やはり船はまばらです。
全然船がいないと釣れそうにない雰囲気なので、お土産確保にガシラポイントに行きました。
小潮なのでユルユル潮でガシラ日和だと思っていましたが、ポイントに行ってみると結構流されて釣りにくい。
アタリもないので、潮が流れているならアジだなと思い、元のポイントに戻りました。

一流し目でアタリがあり、なにかなーと期待して上げてみると狙いどおりの大アジでした。
二流し目にもアタリがあり、ちょっと小ぶりでしたがまたアジが釣れました。
数流し目には真下にゴンゴン引くアタリがあったので、鯛かと期待して上げたら、久しぶりのフグでした。
がっかり。

ついにきました!

でもそのすぐあとにチャリコが釣れました。
リリースサイズでしたが、いつもの貧釣果を予測して一応せこくキープしました。

その後はまったくアタリがなくなってしまいました。
雨もポツポツ降りだしたので、もう帰ろうかなと思いましたが、沖に船団ができていたので、何を釣っているのか確認も兼ねてダメ元で行って見ました。

船団の一番下手で仕掛けを下ろして流しているとググッと竿先を引き込むアタリがありました。
重いなーと思いながら上げてみると、35cm級の大アジでした。
やりぃー!

その後1時間半ほどで13匹の大アジが釣れました。
入れ食いとまではいきませんでしたが、退屈しない程度に釣れ、時にはダブルで釣れてドラグがでるほどの引きを堪能しました。
まだまだ釣れそうでしたがもう十分に釣ったし、午後から雨ということで夕方から用事を入れていたので、満足して納竿としました。

風もなく波もなく、とても釣りやすい状況で大漁でよかったです。

ついにきました!ついにきました!


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
釣りに行きたし天気は悪し
今期初タチウオ
マルアジいら~ん!
外道のほうが有り難い?
鉄板が錆びてた?
キス不作
同じカテゴリー(釣り)の記事
 釣りに行きたし天気は悪し (2013-12-23 22:31)
 あさき夢見し・・・ (2013-09-23 22:15)
 今期初タチウオ (2013-09-16 23:57)
 マルアジいら~ん! (2013-08-10 23:58)
 外道のほうが有り難い? (2013-07-20 23:58)
 鉄板が錆びてた? (2013-06-23 23:06)

Posted by あかうー at 11:47│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
アジでか! 40cmもありますやん~。
Posted by くぼやん at 2009年05月17日 17:14
まぁ、まぐれやね。
強いて言えば、船がいいからかな。(^^;

しかし、こんだけ釣れてても魚探にはなーんにも映りまへんな。
サビキの下の針2本にしかかからんし、結局大アジは底すれすれにしかおらんですわ。

大アジ釣りはエサもなんにもいらないので楽チンな釣りです。
いつも釣れるとは限らんけど、また乗船してやー!
Posted by 空海真魚 at 2009年05月18日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついにきました!
    コメント(2)