2009年03月31日
平日釣行
免税軽油券の有効期限は半年なので、3月と9月の終わりに実績報告と次回の申請をしなければなりません。
いつもは時間代休を取って行くのですが、年度末でも経済危機で仕事がないので休んでしまえー!ということで、朝イチで県税事務所に寄ってから平日釣行することにしました。
案の定、手続きは10分ほどで終わりましたが、港についたら11時前、あれやこれやでポイントに到着したのは12時でした。
ガシラ狙いなので潮がユルユルでないと釣れません。
転流が12時なのでその前後が勝負です。
ってことで早速開始!
第一投でいきなりアタリがありました。
が、ミニガシラだったのでリリースしました。
その後30分ほどで5匹釣れました。
この調子だと一日でなんぼほど釣れるんやろ?と皮算用していたら潮が流れ始め、パッタリと釣れなくなりました。

下り潮とともにイージス艦?
結局その後はアタリもなく、相変わらずの哀しい釣果に終わりました。
帰りにO崎マリンに寄ると、昨年乗せていただいた壽丸さんがおられ、大アジが釣れたそうです。
今年のメバルは渋チンのようですが、そろそろアジ・マダイの季節でしょうか。
週末は雨のようですが、期待しよう。



デカいイケスでのびのび泳いで…って、ひっくり返っとるやん!
でもやっぱり家に帰っても生きてました。

バグアンツを誰かがかじった痕です。
犯人は誰でしょうか?
いつもは時間代休を取って行くのですが、年度末でも経済危機で仕事がないので休んでしまえー!ということで、朝イチで県税事務所に寄ってから平日釣行することにしました。
案の定、手続きは10分ほどで終わりましたが、港についたら11時前、あれやこれやでポイントに到着したのは12時でした。
ガシラ狙いなので潮がユルユルでないと釣れません。
転流が12時なのでその前後が勝負です。
ってことで早速開始!
第一投でいきなりアタリがありました。
が、ミニガシラだったのでリリースしました。
その後30分ほどで5匹釣れました。
この調子だと一日でなんぼほど釣れるんやろ?と皮算用していたら潮が流れ始め、パッタリと釣れなくなりました。

下り潮とともにイージス艦?
結局その後はアタリもなく、相変わらずの哀しい釣果に終わりました。
帰りにO崎マリンに寄ると、昨年乗せていただいた壽丸さんがおられ、大アジが釣れたそうです。
今年のメバルは渋チンのようですが、そろそろアジ・マダイの季節でしょうか。
週末は雨のようですが、期待しよう。



デカいイケスでのびのび泳いで…って、ひっくり返っとるやん!
でもやっぱり家に帰っても生きてました。

バグアンツを誰かがかじった痕です。
犯人は誰でしょうか?
Posted by あかうー at 23:28│Comments(0)
│釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。