ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あかうー
あかうー
赤兔馬Ⅱは赤兔馬Ⅲに進化しました。これからも「絆」を大切にのんびりと釣り を楽しんでいきたいと思います。
アクセスカウンタ


2010年08月01日

4タコ

土曜日は用事があったので、日曜出船するかどうか悩んだが、まぁ目が覚めたので給油にだけでも行ってみようということで、タコ釣りの準備だけして昼前に出かけました。

で、港に着いたのは1時過ぎ、何もしなくても汗だくになるような暑さの中、高い堤防に遮られて無風な港内で汗ボトボトで給油していたら、タンクに付属しているホースが劣化して折れてしまい、中途半端に10Lくらい残して断念。

2時過ぎに出港して15分ほどでタコポイントに到着。
先週の帰りにO崎マリンに寄ったら会長が、「タコは夕マズメ、今からやで」と言われたので、昼間はあまり期待しないで待つ。
それにしても暑い。
だいたい風は太陽の方向から吹いてくるみたいで、重いタコテンヤが風上になるので自分は太陽に向かって釣ることになる。
キャビンを風上にむけて日陰を作ろうと操作するが、そうすると風が当たらなくてムワっと暑い。
糸も船の下に回り込んだりして釣りにくいなぁと思いながら、釣れない時間を過ごす。

しばらくして最初のアタリがあり、かなりいい型のタコが上がってきたが、竿の向きが変だったので船上に上げる場所が確定せず、水面でモタモタしていたら逃げられてしまった。
近くにいたNEOの人に笑われてしまった。がーん!
やはり一気に船上に上げないとダメだ。
そのためには結構竿の長さが邪魔になる。魚を釣ったら竿を立てながら取り込むものだが、タコの場合はそんなことしていたら水面で逃げられてしまうので、竿を下げたまま巻けるだけ巻いて一気に船上に放り上げなければならない。リールを巻きながら竿を取り回すのはコツが必要。
手釣りのほうが取り込み率が上がるんじゃないか?

と考えながら、アタリは時々あるが1匹も取り込めないまま夕方になってしまった。
ポイントを変えて流してみるが、あんまりアタリがない。
太陽が傾いて直接顔に当たるので暑くて耐えられない。
船をクルクル回しながら日陰を作らなければ死んでしまう。
5時~6時が勝負と粘りましたが、目標の5匹には届かず結局4タコどまりでした。

4タコ

日が暮れたら後片付けがしにくいので、急いで帰港し船にオシメをしていると、O崎マリンの前にいつも楽しそうな遊覧船?「ぶるまん艇」が大人数で帰港してきました。
これは帰りにご挨拶にいかないと!と思い、片付けて駐車場のほうに向かいながら自船を見ると、なんとスパンカーが開いたまま…。(アホや!熱中症か?)
引き返してスパンカーをたたんでいたら完全に日が暮れて真っ暗。
もう顔もよく見えないし、明日は仕事なので早く帰らネバダということで、ご挨拶は次回におあずけにして、急いで帰りました。

帰り道にチラッとPLの花火を見ました。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
釣りに行きたし天気は悪し
今期初タチウオ
マルアジいら~ん!
外道のほうが有り難い?
鉄板が錆びてた?
キス不作
同じカテゴリー(釣り)の記事
 釣りに行きたし天気は悪し (2013-12-23 22:31)
 あさき夢見し・・・ (2013-09-23 22:15)
 今期初タチウオ (2013-09-16 23:57)
 マルアジいら~ん! (2013-08-10 23:58)
 外道のほうが有り難い? (2013-07-20 23:58)
 鉄板が錆びてた? (2013-06-23 23:06)

Posted by あかうー at 23:49│Comments(4)釣り
この記事へのコメント
暑いですよね・・・。
そのなかお疲れ様でした!
うちは大きめのタコの時はタモで取り込んでます。
タコの針は返しがないので、すぐにぼよよーんって逃げて行くんですよね。
悲しい悲しい・・・><
今日、うちも残った分給油してきましたが
フラフラで倒れそうになりました。
Posted by てんにゃん at 2010年08月02日 14:37
昨日も激厚でしたね!魚と戦う前に暑さと戦わないと・・・・
僕も途中でスパンカーをたたんで、自分の釣り座が日陰になるように、姑息な作戦してましたわ(笑)
僕の入港寸前に北方面から入港されてた船かなぁ?

帰港後にマリンでタコをごちそうになりましたが、凄く美味しいですよね!
タコを触れたら釣りたいんですが・・・・・だめまんなんです。
Posted by ぶるまん at 2010年08月02日 19:33
てんにゃんさん、こんにちわ。

2人ならタモが使えますが、一人ではタモをさがしている間に逃げられてしまいますー。夫唱婦随でいいですねー!

取り込み率50%くらいなので、ヤスリで削って微妙に返しをつけてやろうかと画策中です。

私は手羽先で釣っていますが、てんにゃんさんもドリームさんも2桁釣果なのでカニのほうがいいのかなー。
Posted by 空海真魚 at 2010年08月02日 20:06
ぶるまんさん、こんばんは。

入港直前にぶるまん艇が夕日を背に勇ましく帰ってこられるのを見ました。
(そのときはぶるまん艇とは判別できませんでしたが)

タコは腕に吸い付くので、長袖のシャツでゴム手袋をはめて触るようにしています。
モタモタと手袋をはめている間に排水穴から逃げられたこともあります。(^^;

大きな魚が大漁でうらやましいかぎりです。
流石、ジギング船!
Posted by 空海真魚 at 2010年08月02日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4タコ
    コメント(4)