ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あかうー
あかうー
赤兔馬Ⅱは赤兔馬Ⅲに進化しました。これからも「絆」を大切にのんびりと釣り を楽しんでいきたいと思います。
アクセスカウンタ


2010年03月15日

今年初釣行?いえいえバッテリー充電ですわ。

ほぼ3ヶ月も冬眠していたので、自身の充電はバッチリなのですが、船のほうはエンジンがかかるかどうか不安。
気温が高くなる昼からならバッテリーも活性が高いだろうということでのんびりと出発しました。
昼ごろが潮止まりで午後3時ごろが下げ潮のピークなので、O崎マリンの会長が教えてくれたYAKUMOさんポイントにはちょうどいい。一石二鳥だと勝手に自分に言い聞かせる。

港に着いてみると駐車場は満杯状態。しかし、YAKUMO艇は静かに鎮座しておられた。
メバル日和のはずなのにYAKUMOさんが出船していないなんて…、なんか釣れない予感…。
心配していたエンジンは一発始動!
そりゃそうだ。まだ買って1年しか経ってない。
ほぼベタ凪の大阪湾を南下してマル秘ポイントに到着。
ゆっくりさぐってみると、中層にかすかに魚影が魚探に映る。
メバル仕掛けを準備していると、どこからともなく同港の4つ隣のKatsumiⅢ艇が現れて、(エンジン音で声は聞こえなかったが)「釣れた?」と言っている(ような気がした)。
ほどきかけた仕掛けを見せながら、「今からですわー」と言ったのがとどいたかどうかわからないが、寂しそうに去っていったので釣れてなかったのかな…。

30分ほど流してみたが食い気がないので、船団のほうに北上することにしました。
とここで、ぶるまん艇を発見!
近づいて行こうと速度を上げ始めたところで、↓こんな反応が…。

今年初釣行?いえいえバッテリー充電ですわ。今年初釣行?いえいえバッテリー充電ですわ。

あわてて船を止めて仕掛けをおろしているうちに、ぶるまん艇は北上して消えてしまいましたー。
海上でご挨拶できると思ったのですが、まぁ海上では声も聞こえにくいし、しかたないか。
また港でお会いする日がくるでしょう。

で、結局、反応はあるもののまったくアタリもなく、日も傾きかけたのでいさぎよく納竿としました。
軽いウォーミングアップでしたが、エンジンは快調なので来週は朝から行くでー!
メバルはハズレの可能性が高いから半日はガシラを釣ろう。

家に帰ってぶるまんさんのブログを見たら、なんとゲストはO崎マリンの大御所2人でした。
釣果を見てちょっとホッとしたことは内緒です。


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
釣りに行きたし天気は悪し
今期初タチウオ
マルアジいら~ん!
外道のほうが有り難い?
鉄板が錆びてた?
キス不作
同じカテゴリー(釣り)の記事
 釣りに行きたし天気は悪し (2013-12-23 22:31)
 あさき夢見し・・・ (2013-09-23 22:15)
 今期初タチウオ (2013-09-16 23:57)
 マルアジいら~ん! (2013-08-10 23:58)
 外道のほうが有り難い? (2013-07-20 23:58)
 鉄板が錆びてた? (2013-06-23 23:06)

Posted by あかうー at 18:59│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
ホッとして頂けて、一安心です
そのうちに「がっくり~!」の目に合しますよ~(笑)
ちょい沖のプチ船団に居てはったのですか?

メバルは仕掛け投入後、数秒で心が毎回に折れちゃいます
ハズレまくりで、ど~も釣れる気がしないんですよ~
ついつい鯛に・・・・・・ぼ~ず船頭で同じなんですがネ!
Posted by ぶるまん at 2010年03月16日 09:34
超強烈な風が22日も残っているだろうと思い出船を見送りましたが、釣り日和だったようですね。
1人で鯛3匹も釣ったら大漁ですね。

それにしてもメバルは難しそうですね。今年も私には縁がなさそうです。
それよりもYAKUMOさんにガシラが70匹も釣れるポイントを教えてもらいたいですー。
Posted by 空海真魚 at 2010年03月23日 18:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初釣行?いえいえバッテリー充電ですわ。
    コメント(2)