2011年07月03日
今年もダメだった(若狭イカ釣り)
曇りの予報で午前10時前に出掛けるが現地に着くと快晴。
暑い暑い。
3時出船の予定でしたが、全員揃っていたので船長が早めに出船してくれました。
ここ3年間イカが不漁だったので、今年は思い切って乗る船を変えてみました。

その名も「バイキンマン」
日が暮れるまでは大アジ釣りです。
大阪湾は撒き餌禁止なのでカゴはつけませんが、若狭ではアミエビを撒いて釣ります。
正直面倒なのであまり好きな釣りではありませんが、潮はゆるゆるですが船の左後から右前に流れているようで、自分は右の後ろに陣取ったので餌撒き係と割り切ってどんどんアミエビを撒きます。


やはり、右前に陣取った御仁がよく釣っていました。
自分もポツポツとは釣れていましたが、途中、カゴの真ん中を通っているステンレス棒のネジがゆるんですっぽ抜けてしまい、オモリと仕掛けを失ってしまいました。
その機会に「アミエビで寄せるってことはピンク色がいいんじゃないか?」と思い、サビキを白からピンクに変えたところ、入れ食いに近い状態になりました。
大アジ15匹、ウマヅラ2匹釣ってアミエビがなくなったので、カゴをはずしてオモリをインチクに変え、なんちゃってジギングサビキをやってみましたが、アジと掌サイズのツバスが釣れただけでした。




日も暮れかかってきたので、イカ釣りポイントに移動です。


ライト点灯でスッテ仕掛けを落としたら底に着くまえに糸の出が止まります。
電動で巻きあげると中サイズのスルメイカがブシュブシュ海水を吐きながら上がってきました。
今日は大漁か?と期待したが、思い起こせば去年も第一投で釣れたような気がするなぁ。
という予感が的中して、その後は全然アタリなし。
スッテをあげてみるとイカの吸盤にあるトゲリングが付いていたりするので、触りにきてはいるのだろう。
しかし、80号負荷の3m船竿に80号のオモリを付けていては、重すぎてイカがノッったかどうか全然わからない。
ジギング用の2mの竿に変えたら同じオモリでも取り回しが楽になりました。
が、時々ちびイカがかかるだけで釣れない。
クラゲがからみついて手がヒリヒリするし、仕掛けがもつれたり、スッテが手に刺さったりとイライラする3時間でした。
途中海面にハマチらしき影が見えたので、インチクに変えようかと思ったくらいです。
11時帰港ということだったので、10時過ぎには終わりと思っていたのですが、11時前になっても船長がなにも言わないので運転席に行ってみたら、午前便から出っぱなしでお疲れだったのか船をこいでおられました。
もう帰りましょうと起こして帰港しました。
船を変えてもイカはダメでした。
まぁ波もなく大きな船で船酔いもせず、アジもたくさん釣れたのでよしとしますか。

来年は7月末ぐらいにしてみようかな。
暑いけど。
暑い暑い。
3時出船の予定でしたが、全員揃っていたので船長が早めに出船してくれました。
ここ3年間イカが不漁だったので、今年は思い切って乗る船を変えてみました。
その名も「バイキンマン」
日が暮れるまでは大アジ釣りです。
大阪湾は撒き餌禁止なのでカゴはつけませんが、若狭ではアミエビを撒いて釣ります。
正直面倒なのであまり好きな釣りではありませんが、潮はゆるゆるですが船の左後から右前に流れているようで、自分は右の後ろに陣取ったので餌撒き係と割り切ってどんどんアミエビを撒きます。
やはり、右前に陣取った御仁がよく釣っていました。
自分もポツポツとは釣れていましたが、途中、カゴの真ん中を通っているステンレス棒のネジがゆるんですっぽ抜けてしまい、オモリと仕掛けを失ってしまいました。
その機会に「アミエビで寄せるってことはピンク色がいいんじゃないか?」と思い、サビキを白からピンクに変えたところ、入れ食いに近い状態になりました。
大アジ15匹、ウマヅラ2匹釣ってアミエビがなくなったので、カゴをはずしてオモリをインチクに変え、なんちゃってジギングサビキをやってみましたが、アジと掌サイズのツバスが釣れただけでした。
日も暮れかかってきたので、イカ釣りポイントに移動です。
ライト点灯でスッテ仕掛けを落としたら底に着くまえに糸の出が止まります。
電動で巻きあげると中サイズのスルメイカがブシュブシュ海水を吐きながら上がってきました。
今日は大漁か?と期待したが、思い起こせば去年も第一投で釣れたような気がするなぁ。
という予感が的中して、その後は全然アタリなし。
スッテをあげてみるとイカの吸盤にあるトゲリングが付いていたりするので、触りにきてはいるのだろう。
しかし、80号負荷の3m船竿に80号のオモリを付けていては、重すぎてイカがノッったかどうか全然わからない。
ジギング用の2mの竿に変えたら同じオモリでも取り回しが楽になりました。
が、時々ちびイカがかかるだけで釣れない。
クラゲがからみついて手がヒリヒリするし、仕掛けがもつれたり、スッテが手に刺さったりとイライラする3時間でした。
途中海面にハマチらしき影が見えたので、インチクに変えようかと思ったくらいです。
11時帰港ということだったので、10時過ぎには終わりと思っていたのですが、11時前になっても船長がなにも言わないので運転席に行ってみたら、午前便から出っぱなしでお疲れだったのか船をこいでおられました。
もう帰りましょうと起こして帰港しました。
船を変えてもイカはダメでした。
まぁ波もなく大きな船で船酔いもせず、アジもたくさん釣れたのでよしとしますか。
来年は7月末ぐらいにしてみようかな。
暑いけど。
Posted by あかうー at 21:17│Comments(0)
│釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。