ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あかうー
あかうー
赤兔馬Ⅱは赤兔馬Ⅲに進化しました。これからも「絆」を大切にのんびりと釣り を楽しんでいきたいと思います。
アクセスカウンタ


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月05日

高速道路無料化社会実験

若狭舞鶴自動車道が無料になったので、吹田から終点の小浜西まで850円でした。
帰りは大飯高浜ICから吹田まで700円でした。
去年は片道1600円くらいだったのでとてもありがたいことですが、ありがたくないことに往きに覆面パトにスピード違反で捕まってしまいました。

106kmで26キロオーバーだそうです。
中国道からの流れでずっとそのスピードで走っていたので、とばしている感覚はまったくありませんでした。
都市近郊なら巡航速度ですが、田舎の道路になると警察の判断基準も変わるのでしょう。

しまったなぁと思っていたら、警察官から「この速度で捕まえるのもかわいそうなので、通行区分違反のほうで手を打ちませんか?」とご提案。
ずっと追い越し車線を走っていたということらしい。
(かわいそうだと思うなら見逃してくれりゃぁいいじゃないか)と思ったが、それは口に出さず、「そっちでお願いします」とご提案を受け入れました。
少しは反則金が減るので仕方ない。

こんな費用も含めたら、イカ1ハイ4000円くらいだったな…。
よく噛んで味わって食べよう。(スルメイカだけに噛めば噛むほど味が出る?)

滝修行も終え上納金も納めたのだから、これからは爆釣間違いなし!(やろ?)  


Posted by あかうー at 22:15Comments(0)その他

2010年02月18日

一発勝負だからなぁ…。

先週末は大潮でポカポカ陽気だったので、メバル釣りに行けばよかったかもしれませんが、女子モーグルの予選と決勝があったのでテレビ観戦しました。

日本のエース、上村愛子にはスピード感が感じられませんでした。
モヤがでて審判員からターンの様子もよく見えない状況では、スピード以外に採点基準がありません。
ほとんどの選手がヘリコプターとバックフリップしか飛ばないというつまらないエアーで点差はつきません。4年前には3Dを飛んでいたのになんでやめたんでしょうか?
審判からよく見える第二エアーの着地で足をとられてはミスが目立つというものです。
やはりモーグルは身長とパワーがないと難しいのでしょうね。
4年後に彼女のスピードが2秒近く速くなるのならメダルの可能性もあるでしょうが、どうでしょうか?
引退するのか頑張るのか…。

そんな中、一発勝負でスピードの出せる里谷多英はやはりすごい。
第二エアーの踏み切りタイミングを失敗しなければメダルが獲れたんじゃないかと思います。
彼女が小学生のころから注目していたので、これで引退かと思うと残念ですが、腰を痛めていてはモーグルは無理ですわな。

本気でメダルを狙うなら、JOCやSAJ(全日本スキー連盟)ももっと大型の選手を育てるべきでしょう。
上村愛子みたいな小さな女の子に過度の期待をするのは酷です。
里谷多英2世が現れることを期待します。

閑話休題…。  


Posted by あかうー at 21:19Comments(0)その他

2010年01月31日

午前様ならぬ午後様でした…。

土曜は波風もないし暖かそうだったので、絶対に釣りに行くぞー!と仕事を早く切り上げて帰宅したのですが…。
金曜ロードショーで「エラゴン 遺志を継ぐ者」をやっていたので見始めたら、思いのほかおもしろくて最後まで見てしまい、急いで寝たのですが、起きたらもう昼でしたー。(やっちまった~!)
日曜も波風はなさそうな予報だったので行こうかと思いましたが、とても寒そうなので断念しました。
このチャンスに出船できないとは…。かなり凹んでます。

また寒波がもどってくるようで、もう当分出船のチャンスはないみたいです。
がっかりです。(T_T)  


Posted by あかうー at 20:18Comments(0)その他

2009年08月17日

須磨水族園ふたたびの巻

須磨水族園には全然海の魚がおれへんなー、と思っていたが、大水槽の裏にいたらしい。

えーっ、見逃したー!

ということで、16日の昼前に田舎からの帰り寄り道してきました。

たしかにいました。





  


Posted by あかうー at 22:19Comments(0)その他

2009年08月04日

夏休みの生態観察

お盆までの間、入園料が無料だというのでかねてから行きたいと思っていた須磨水族園に行きました。
目的は釣魚の性質を探るためです。
が、海の魚の水槽は本館に1つしかありませんでした。
しかも、ロウニンアジ(GT)とか、サメ、エイ、ギンガメアジなど、大阪湾での釣りの対象にならないような魚ばかりでした。
かろうじてカンパチを見つけましたが、1匹だけでした。
イルカショーを見て帰りました。

高い高速代でした。



  


Posted by あかうー at 18:12Comments(0)その他

2009年04月06日

軽油の値段

軽油とレギュラーガソリンの価格差は通常20円くらいなのですが、昨年夏からガソリンは安くなってきましたが軽油はあまり値段が下がらず、価格差が5円ぐらいのところもあるくらいです。

ところが先日、荒天で出船できないときにホームセンターコーナンを捜している途中に、軽油75円というガソリンスタンドを発見しました。
そのときはコーナンを捜すのがメインだったので通り過ぎましたが、気になっていたので昨日の帰りに寄ってみました。
本当にリッター75円でした。



驚異的な安さです。
N良では100円超えてるところもあるのに…。
水でも混ざってるのかな?

当然、満タン入れて帰りました。  


Posted by あかうー at 18:33Comments(0)その他